(6月のイベント) 南郷を楽しむ会(特別編)

ひとりごと

6月24日(土)、25日(日)、地酒南郷を醸す矢澤酒造店さんとのコラボイベント「南郷を楽しむ会(特別編)」を開催いたしました。

きっかけは、南郷列車。その時のブログ→「南郷列車」とその裏側と、イベントのお知らせ
矢澤酒造店さんの新蔵「可染蔵」の落成記念イベントとしての「南郷列車」の中で、お客様に召し上がっていただくお弁当を当店でご用意させていただいたのですが。

「いやあ、あの蔵、細かなところまでこだわりが感じられてすごかったよね」
「あの蔵で醸されたお酒、今度飲んでみたいよね」
「外観も室内の雰囲気も、とってもいいなと思わなかった?」
列車の中で、落成式に参加されたお客様から声を掛けられ、顔が引きつる店主と私。
…実は、直前の準備に追われ、蔵に行けなかったという…(汗)

そのため、南郷列車の翌日疲れた体にムチ打ち(笑)見学させていただき。

…感動した。
こんな素敵な場所が、代々地酒「南郷」を醸す蔵の中にできたなんて!

私はやっぱり、カフェの中のソファからの眺めが好きです。

素敵なこの場所をもっと地域の皆さんにも知ってもらいたい!せっかくなら、お酒と当店の料理と一緒に楽しんでもらえたらいいのに!

ということで企画した「南郷を楽しむ会~特別編~」。
南郷を楽しむ会はこれまで夕刻からのスタートでしたが、今回は軽くお酒を楽しんでいただけるようにということと、私が感激したこの眺めをお客様にもご覧いただきたいということで、ランチタイムでの開催となりました。

++++第1日目++++

1日めは少数精鋭でのイベントに。縁あって矢祭町にやってきてくれた地域おこし協力隊と愉快な仲間たち(笑)。
積極的に地域に関わり、地域の魅力を発信しつつ町の元気の掘り起こしに日々奔走している皆さんたちです。
(彼女たちの活躍の様子は下記Instagramでご覧いただけますよ
  矢祭もったいない図書館Instagram→ www.instagram.com/yamatsuri.mottainai.lib/
  ヒガシダテ待合室Instagram→ www.instagram.com/yamatsuri_life/ )

矢祭町の地酒の存在は知っているけれど、そして町唯一の酒蔵にも興味があるけれど訪れる機会がなかったと言う皆さん。
元々の酒蔵で酒造りの工程を教えていただきながら、「冬はもっとお酒の香りがしていますよ」の一言に「その頃にまた来たいです!」と興味津々。ああ、やってよかったと思う瞬間でした。

 

見学の後は、店主謹製のお弁当の会食。
南郷純米酒または矢澤酒造店で作られるブルーベリー甘酒「こんるり」を飲みながら、お楽しみいただけました。

 

 

++++第2日め++++

長く矢祭で暮らし、先代の藤井顧問ご一家ともお付き合いがあった方も大勢いらした皆さん。
前日の地域おこし協力隊のみなさんとは違うポイントにぐっと興味を持っていらしたのが印象的でした。

それが、かつての母屋の庭にある美しい2つの松。
「数え切れないくらい前(国道118号)は行き来して、その度『立派な松だなあ』と思ったけれど、実際に内側から見ると見事だねえ」
酒蔵だと知らず、松の見事さに心動かされてわざわざ訪ねてくる方もいらっしゃるそうで、現在でも手入れを怠らないようにしているそうです。
また、庭石も見事で、先代が庭で遊んでいたエピソードを聞かれたみなさんは顔をほころばせていらっしゃいました。

 

今回新たに蔵をぐるっと一周歩いて回れるように整備されたそうで、地元のことをよく知る参加者の皆さんでしたが、見たことのない景色に随分驚かれていました。

蔵の中も、長年矢祭で暮らされていても見たことのない方が殆どで、興味津々でご覧になられました。

そして。ごはんの時間。

何にでも興味を持ってくださった皆さん。
ご用意した純米酒は「これはうちへお土産」と早々にカバンにしまわれて、カフェとして開業したばかりのこちらのドリンクメニューからあれこれご注文されていました。
「コロナ禍で旅行ができなくなって寂しいなと思っていたけど、ここは矢祭じゃないみたいで、ちょっと旅気分で楽しめた」

「こう言う素敵なところで、お酒のことを知りながら食事を頂いて、和気あいあいと友達で過ごせるのが嬉しい。そういうひとときを楽しめる場所ができたのもいいよね」

と皆さん大絶賛。「またぜひ第2回、第3回とここでコラボイベント企画してね!」といわれ嬉しく思いました。
機会があったら、今度は季節を変えてまた企画していきたいなと思います。

 

さて、気になるだろう(気になりますよね?笑)今回のお弁当はこちら。

****写真左上より時計回りで****

・玉ねぎ麹 2種(鯛麹焼 豚バラフライ) ・紅白なますゆず風味 ・ミニトマト

・鮎甘露煮 ・車海老旨煮 ・蒟蒻とにんじん ・絹さや

・はも湯引梅肉 ・ひらめ昆布〆手まり寿司 ・もろこし豆腐 ・ちりめん山椒

・かぼちゃ煮 ・茄子田舎煮 ・小松菜オイル煮 ・胡桃飴掛け

・手作りさしこん2種(プレーン・大麦若葉) ・おろし生姜

・特製ちらし寿司

機会があれば、また計画したいと思います。

どうぞお楽しみに!

コメント

タイトルとURLをコピーしました