園遊会(の裏方)に行ってきた。

おみやげたち。「宮内庁内売店」と書かれた包装紙は、裏方として行った時にしか手に入れられないらしいです。

2日間お休みをいただき、行ってきました園遊会(の裏方)。
3年ぶり3回目。今回は、身近な人以外にはほとんど事前に知らせず出かけてきました。
というのも、以前出かけた時は仕込みから手伝わせていただけたこともあり、数日お店を休むために夕刊広告を出したのです。
…広告掲載をお願いに行った際に、ひょんなことから園遊会(の裏方)に出かけることを話したら、なんとその日の記事になり(苦笑)。
記事を目にしたお客さんや地域の方の反響は想像以上のもので、店主が戻ってくる前から「おめでとうございます」の嵐に(笑)。
「園遊会に行く」ということはそれだけ名誉なことなんだなと思う一方で、店主の場合は「(の裏方)」なので大変気恥しく、そして誘ってくださった店主の恩人には「そこまで地域の人が喜んでくれるなんてよかったな」と言われ照れてしまったのでした。
ということで、今回は事後報告となりました。

店主の楽しみはもう一つ。
前日入りということで、行った日の夜にはもう十数年顔を合わせていない、高校時代の親友と会う約束をしたからです。
野球部で甲子園を目指しながら苦楽を共にした友人は、その後和菓子職人の道へ。
当時は、お互い料理もしなかったというのに、お互いが日本の食を仕事にするなんて不思議なものです。
あれこれ話が尽きない中、ふと翌日皇居に出向く(園遊会は赤坂御苑で開かれるのですが、料理人の集合は宮内庁なのだそう)ことを話すと、「俺も行ったことあるよ。お正月のはなびら餅を作りに」と友人。
花びら餅、ご存知ですか?
お正月の和菓子で、宮中の新年料理の一つ。
ごぼうと白みそ餡を牛皮や餅で包んだ伝統菓子です。
まさかこんな近くに、同じように宮中の仕事に携わっていた人がいたとは!と二人で驚いたそうです。

…この話には続きがあります。
園遊会での仕事が終わってから、一緒に仕事をした店主の恩人(店主の親方の兄貴分であり、料理の道に入るきっかけを作ってくださった方)とそのお仲間と一緒に雑談をしていた時。
「実は、昨日久々に会った友人が和菓子職人でして、正月の花びら餅を作りにこちらに来たことがあるそうなんです」と店主が話すと、皆さん一様に

「あ、あのごぼうは俺たちが洗ってんだ。細い細いごぼうなんだよ」と。
まさかのつながりに驚くわ、小指ほどの太さのごぼうを洗うことの大変さなどを皆さんがおっしゃったことに驚くわ。
こんなこともあるんですね。

今日、親友が作った和菓子をいただきました。
「コーヒーを用いた和菓子コンテスト」で大賞をもらったのだそう。
「俺も、もっと頑張らなくちゃなあ」としみじみ言いながら、気分も新たに今日の仕込みに向かったのでした。

コメント

タイトルとURLをコピーしました