ひとりごと

ひとりごと

**東舘小学校閉校カウントダウン** 3/23

**東舘小学校閉校カウントダウン**今日は最後の、第143回東舘小学校卒業証書授与式が執り行われました。これまで東舘小学校を巣立った卒業生は7000人を越え、最後の卒業生は第7014号の証書を授与されました。最後にふさわしい、厳かで感動的な...
ひとりごと

**東舘小学校閉校カウントダウン** 3/22

**東舘小学校閉校カウントダウン**これは、小学校の西側昇降口です。珍しい、秋の風景です。ほとんどの東舘小の子供たちは、この門に毎朝迎えられ、毎夕見送られています。朝学校にやってくると春には桜、夏にはケヤキ、秋にはイチョウが目に飛び込んでき...
ひとりごと

**東舘小学校閉校カウントダウン** 3/21

**東舘小学校閉校カウントダウン**この二枚の写真の間は、約30年の時間が流れています。時代の流れで変わったものはたくさんあります(先生の髪型などに違いがありますね)が、変わらなかったものも。それが、両方の子供たちが着用している、ジャージ。...
ひとりごと

**東舘小学校閉校カウントダウン** 3/20

**東舘小学校閉校カウントダウン**今も使われる、パイプ椅子。会議室や様々式典の際、来賓や保護者の方に使われてきました。よーく見ると昭和61年と書いてあったり、昭和50年代のものも。壊れにくいとはいえ、大事に使われてきたのがわかります。中に...
ひとりごと

**東舘小学校閉校カウントダウン** 3/19

**東舘小学校閉校カウントダウン**昨日より東舘小校区内にて、思い出を語る会の告知が始まりました。今回もBGM 付き、シークレットナレーター(笑)によるものです。BGMは贅沢にもメドレーされてます。 ある年代より上(といってもそんなに上では...
タイトルとURLをコピーしました